チャッ♪チャッ♪チャージャー♪

Splathon Advent Calendar 2020 の3日目の記事になります。 昨日は TONY0922 さんの 英語コーチングサービスを受けて約50万溶かした話 でした。恒例のゼルダBotWのany%RTAの最新状況ですが、2020年12月3日現在の世界記録は26分42.4秒だそうです。 去年から1…

カジュアルゲーマーを目指して

Splathon Advent Calendar 2019 の3日目の記事になります。去年はゼルダBotWのRTAに関する記事を書きましたが今回は普通にスプラトゥーンのTIPSな記事を書きたいと思います。 ちなみに前回当時に約31分だったRTA世界記録は27分53.500秒!!と30分を大きく上…

TypeScriptでアプリのバージョンを取ってくる

例えばAngularでアプリを作っていて、package.jsonに { "name": "super-sharp-spa", "version": "0.0.1", ... } などと書いている場合。resolveJsonModuleを使えば型定義もなしにjsonの内容をそのままオブジェクトとして取得できる。www.typescriptlang.org…

Ionic v3自作プラグインの基礎

Ionic Advent Calendar 2018 の17日目の記事になります。Ionic界隈ではv4だのCapacitorだので盛り上がっていますが、最近書く機会があったので備忘録程度にv3にて自作プラグイン(Cordova)を追加する方法を書きたいと思います。 プロジェクトの作成 はじめ…

ゼルダの伝説BotWのRTAが俺を惹きつけてやまない

※この記事はスプラトゥーンの話題を含みません。 ※この記事はゼルダの伝説BotWのネタバレを含みます。Splathon Advent Calendar 2018 の11日目の記事になります。 まえがき ゼルダの伝説BotW面白いですね。 「記憶をなくしてもっかいやりたい」なんて声がち…

ErgoDox買ったったった(そしてハウツーConfigurator)

巷で話題のセパレートキーボード、ErgoDox買っちゃった俺マジ異端児。 こんばんわ、saihooooooooです。 フリースタイルラップのTV番組を見ながら記事を書いてしまいました。という訳でErgoDoxですが、ご存知でしょうか。 ErgoDox is 何?という方は下記サイ…

スプラトゥーンのブキ抽選ツール「イカすロット」を作った with Meteor

全国100万人のスプラトゥーンガチ勢の皆さん、イカがお過ごしでしょうか。僕はここ最近プラベ・タッグをよくやっています。 特にプラベ、いいですよね。 VCしながらワイワイ、勝っても負けても楽しくって、味方ガー!って胃に穴が空くこともない(戦犯は自分…

hubotでslackにスタンプ機能を追加してみた

slack Advent Calendar 2015 の25日目の記事になります。 はじめに つい最近触れる機会がありちょろちょろっと使っているのですがいいですねslack。 見た目もいいし、アプリとの連携とか、コードスニペットを貼れたりとか。 また僕が特に気に入ってるものと…

skypeでp2p窓を作る自分用メモ

僕が使ってるチャットツールはずーっとskypeです。 slackとかhipchatではありません、skypeです。skypeってアレです「I’m indifferent. Slack/Hipchat. I don’t give a shit as long as it’s not Skype.(私は無関心です。 たるみ/Hipchat。 それがSkypeでな…

jenkinsでデーモン的な

#!/bin/bash -ex # nohupで起動したプロセスを殺さないようにBUILD_ID=dontKillMeをつける # https://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/ProcessTreeKiller BUILD_ID=dontKillMe nohup java -jar hogehoge.jar >/dev/null 2>&1 & ドンキルミー!ドンキル…

phpスクリプトが最終行まで到達しているのにSEGVる件

php

全く意味がわからず糞ハマってしまった。phpでバッチ処理を書いてたら突如「セグメンテーション違反です」と言われる。 にも関わらず処理は完了している???という謎の状況。 どうやらスクリプト自体は最終行まで到達しているようだが・・・。Segmentation…

Jersey(JAX-RS)でリストの要素が一つしかない場合にレスポンスのjson内の値が配列じゃなくなっちゃう問題の対応

タイトル長いですが、読んで字の如くです。 例えばこんなクラスがあるとします。 @XmlRootElement public class MyResponse { private List<String> list; public List<String>getList() { return list; } public void setList(List<String> list) { this.list = list; } } このクラ</string></string></string>…

AWS SDK for Java(&KCL)でのDynamoDB、Kinesisのリージョン&プロキシ設定

コードだけ。プロキシの設定は両者ともcom.amazonaws.ClientConfigurationを使う。 リージョン設定はDynamoDBの場合、com.amazonaws.regions.Regionを渡し、Kinesisでは名前の文字列を渡すだけでいい。 DynamoDB // クレデンシャルプロバイダ AWSCredentials…

railsで使用するgitignoreメモ

まず前提としてgithubが公開しているものをベースにする。github/gitignore gitignore/Rails.gitignore at master · github/gitignore · GitHubsecret_token.rbとsecrets.ymlについてはどうしようか。 まぁ案件の規模にもよるだろうけど、どちらにしろプライ…

modern.IEの設定方法メモ

ie vm

よく忘れるのでメモ。 https://www.modern.ie/ja-jp/virtualization-tools#downloads から実行する側のOSを選択後、目的のバージョンのsfx、rarをダウンロード sfxに実行権限を付与(chmod +x 〜) sfxを実行してファイルを結合 カレントディレクトリにovaフ…

glowshi-ft.vimでストレスフリーな横移動を実現する

vim

皆さんこんばんわ。 そろそろ梅雨も明けたでしょうか。 海開き、山開きの時期を迎え、いよいよ本格的な夏の到来となりました。 熱中症などにはくれぐれもお気をつけて、素敵なvim活をお過ごし下さい。本日は自作プラギンの紹介をしたいと思います。 本当はmo…

hubotでLGTM

http://www.lgtm.in/ というLGTM画像を集めたサービスがあります。LGTMとは"Looks Good To Me"の略でコードレビューして問題がなかった時に、「良さそうに見える」という意思を伝えるための言葉です。 LGTM画像はそれを表現した画像で、サムズアップしてるgi…

vim-localvimrcで編集するファイルパスごとに異なる設定を保持する

Vim Advent Calendar 2013 の87日目の記事になります。 今年もまだ続いてるようで安心しました。 はじめに 自分はハードタブよりもスペースでタブを表現するソフトタブの方が好きですし、今までの現場/案件も全てソフトタブでコードを書いてきました。しかし…

fuelphpのmigrationでカラム追加時にmysqlのafterを指定する

fuelphpはドキュメントが弱いのでイマイチわからなかった。 知ってしまうとまぁまぁ応用が効く感じ。migrationファイルの生成時に以下のように指定する。 $ php oil generate migration add_nickname_to_users nickname:varchar\[32]:after\[id] 他にもdefau…

Solrで日付の加算/減算をする

Solrを使っていて条件に半年先ってどう書くんだっけなー、と思い調べてみました。http://docs.lucidworks.com/display/lweug/Solr+Date+Format日付の加算/減算は、以下のように[日付][+/-][単位]とすればよいそうです。 opened_at:[* TO NOW+6MONTH] NOWは現…

hubot-scriptを公開する方法(npm編)

hubot-scripts Advent Calendar 2013の7日目の記事になります。 6日目は hubotで突然の死に備える でした。 hubot-scriptの公開 hubot-scriptを書いていて、これを一般にも公開してみたいなと思う瞬間はありませんか? 先日作った>突然の死<ですが、現場で…

hubotで突然の死に備える

hubot-scripts Advent Calendar 2013の6日目の記事になります。 1日空きましたが、4日目はdaxanya2さんによる Hubot-scriptsでサイコロを投げる でした。_人人人人人人_ > 突然の死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 突然の死とは (トツゼンノシとは) [単語記事] - ニコ…

vimにluajitを対応させてみた作業ログ

先日、vacにneocompleteを入れてみた作業ログという記事を書き、それをlingrで報告すると以下のような発言をもらった。luajit知りませんでした。 現状でneocompleteの速度には困ってないし、if_luaを駆使してプラギン作る予定も無いので正直必要ないっちゃな…

neocompleteを入れてみた作業ログ

Vim Advent Calendar 2012の364日目の記事になります。 363日目は@haya14busaさんによる Vim-Easymotionを拡張してカーソルを縦横無尽に楽々移動する でした。 あと1日でvacが365日達成してしまうことに驚きを隠せません。 advent calendarとは一体何だった…

gitでマージ時に--no-ffをデフォルトにする

git

git configで設定する。 $ git config --global merge.ff false 以上。

vimのtextobjで検索文字列を指定する

Vim Advent Calendar 2012の331日目の記事になります。 330日目は@LeafCageさんによる 俺が見たいのはメッセージの最後なんだ!:messagesを便利にするVimプラグイン でした。 はじめに 先日このようなvimの記事を見つけました。 Vim の関数内で set hlsearch…

tablineもvim-airline

vim

vimのタブラインもairline化できるようなのでヘルプから適当にみつくろって設定してみた。 " タブラインにもairlineを適用 let g:airline#extensions#tabline#enabled = 1 " (タブが一個の場合)バッファのリストをタブラインに表示する機能をオフ let g:ai…

vim-airlineを入れてみた&iterm2での表示ずれ解決

vacの記事の vim-airline に乗り換える5つの理由|もぶろぐ に触発されて入れてみた。 予想外にいいですわこれわ。フォントにパッチを当てないといけないとか、ちょっと面倒だったので敬遠してましたが、覚えれば簡単&基本一度当てれば終わりな訳でもっと早…

hubotで自己に反応しないようにする

hubotって自分の発言にも反応してしまうのが滑稽なので、どうにかしてみました。 (かなりやっつけ)src/listener.coffeeのTextListerクラスを改修します。 以下、hubotのアカウント名(not ロボット名)が「my_hubot」だった場合。 --- node_modules/hubot/…

定時退社hubotを書いた

日替わりメッセージで退社を促してくれる賢い奴です。 node-cronを使って平日の18:00につぶやくよう設定。これで生産効率アップ&人間らしい生活を送れること間違いなしだろう。 できるだけ全員が見てる窓にぶっこみましょう。 # Description: # No overtime…