vac

vim-localvimrcで編集するファイルパスごとに異なる設定を保持する

Vim Advent Calendar 2013 の87日目の記事になります。 今年もまだ続いてるようで安心しました。 はじめに 自分はハードタブよりもスペースでタブを表現するソフトタブの方が好きですし、今までの現場/案件も全てソフトタブでコードを書いてきました。しかし…

neocompleteを入れてみた作業ログ

Vim Advent Calendar 2012の364日目の記事になります。 363日目は@haya14busaさんによる Vim-Easymotionを拡張してカーソルを縦横無尽に楽々移動する でした。 あと1日でvacが365日達成してしまうことに驚きを隠せません。 advent calendarとは一体何だった…

vimのtextobjで検索文字列を指定する

Vim Advent Calendar 2012の331日目の記事になります。 330日目は@LeafCageさんによる 俺が見たいのはメッセージの最後なんだ!:messagesを便利にするVimプラグイン でした。 はじめに 先日このようなvimの記事を見つけました。 Vim の関数内で set hlsearch…

vimを引数なしで起動した場合に◯◯を行う

Vim Advent Calendar 2012の175日目の記事になります。 174日目は@anekosさんによる Linux の IM (InputMethod) の Fcitx を gVim で快適に使うプラグイン でした。自分はvimを引数なしで起動した場合には、.vimrcを表示するようにしています。 まぁいわゆる…

vimのマーク機能をできるだけ活用してみる

Vim Advent Calendar 2012の151日目の記事になります。今日は自分があまり使っていなかったマーク機能を改善した話をしたいと思います。 マーク機能とは vimにはマーク機能というものがあります。 ソース中の行に対して見えない印をつけ、すぐに特定の場所に…