2012-01-01から1年間の記事一覧

TokyoVim#11に行ってきた

vim

kanaさん主催のTokyoVimに行って来ました。http://partake.in/events/da3735cd-6d0e-48b6-8010-18cc031702c4参加ボタン押した時は自作カラースキームを作ろう!とやる気満々だったのですが、当日付近になると全くもって熱が冷めてしまってました。 なんでカ…

PEARでインストールしたDoctrine2を触ってみる

O/Rマッパーで何かいいのが無いかと調べてたらDoctrineというのがよさそうだったので使ってみよう!…と思い立ったものの日本語の記事が少なく、しかもPEARから使ってるのがあんまありませんでした。 公式ドキュメントを見て色々苦労しながらチュートリアルっ…

vimでgoogle電卓API改

vim

追記 2013/11/27 ※非公式でgoogle電卓APIを公開していたiGoogleが2013年11月1日をもって閉鎖したため、当記事で紹介しているスクリプトは現在使用できません。 https://support.google.com/websearch/answer/2664197 vimで電卓的なことをしたい場合には、Vim…

vimでBOM

vim

あれ、、なんでこのソース動かんの、、??? 悩みに悩んだ挙句気づいた。そう、それはBOMのせい。BOM(Byte Order Mark)は読んで字の如くエンディアンを示すためのものらしいですけど、少なくとも自分の経験では 「あ〜〜〜、よかった〜〜〜〜!!BOM付い…

windows環境でdicwin-vimのウィンドウが広い問題

vim

香り屋版vimでdicwinなる英和辞書が標準で使えるということを最近知ったので使ってみました。 dicwinの詳しい説明は以下を参考にしてください。名無しのvim使い - dicwin.vimでvimエディタに英和辞書を組み込む。我が家のmacにて動かしてみたところ結構良い…

カラースキーム自動変更プラギン作った

vim

仕事でテキストやソースをゴニョゴニョする時にどうしてもサーバを直接触らないといけないってことがありまして、 その際にどこをいじってるかが一目で判ると安心して作業ができるでしょう。 まぁ普通に思いつくのがカラースキームで、これが自動で切り替わ…

改行時に中括弧を補完する

vim

会社でeclipseの使用がルール化されてしまったので久々に触ってます。 なんか重かったりマウス酷使しないといけなかったり訳のわからん機能多かったりでげんなり気味ですがvrapper入れてなんとかリハビリ?してます。ただエディタの機能で改行するときに行の…

TokyoVim#2に行ってきた

vim

TokyoVim#2 http://partake.in/events/f27590c3-efee-44bb-bbab-6a86c7b9593c内容的にはvimに関することならvimscriptの開発や環境設定、ソースコードリーディングなど何をしてもOKで、 実はvimに関しないことでも何でもOK、emacs派の人間でもOKという非常に…